こんにちは!
パーソナルジムACTX代表の藤原由秀(ふじわらゆいひで)です。
このブログでは
「痩せたいけど、何から始めたらいいかわからない方」
「運動はしているが効果が実感できない方」
「なかなかダイエットの継続ができない方」
「自分に合うトレーニング法がわからない方」
こんなお悩みを持つ方に運動初心者が2ヶ月で-10kg痩せるダイエットジムを経営する私が健康的に痩せる為のちょっとしたコツについて発信していきます♪
皆さんがいつも何気なく飲んでいるコーヒーが、実はダイエットに効果的な飲み物だってご存知でしたか?
コーヒーはダイエットをサポートしてくれる成分がたくさん入っている上、筋トレの効果も高めてくれるのでダイエットに最適な飲み物なんです。
今回は「コーヒーのダイエット効果」と「ダイエットに効果的なコーヒーの飲み方」についてお話ししていきます。コーヒーを上手に利用して、ダイエットを効果的に進めていきましょう。
本日の内容
・コーヒーのダイエット効果①カフェイン
・コーヒーのダイエット効果②クロロゲン酸
・ダイエットに効果的な飲む時のポイント3つ
・コーヒーダイエットの注意点
コーヒーのダイエット効果①カフェイン
コーヒーに含まれるカフェインには交感神経を優位にする作用がある為、体に蓄積した脂肪を分解・燃焼する効果が期待できます。
また、カフェインには興奮作用があるため、筋トレ前にカフェインを摂取するとカフェインを摂取していない時よりも運動能力が向上する為「トレーニングの効果を高める」働きもあります。

コーヒーのダイエット効果②クロロゲン酸
コーヒーにはカフェインの他にクロロゲン酸という成分も含まれます。
このクロロゲン酸には「糖質の吸収能力を80%減少させる作用がある」ことが動物実験によりわかっています。
つまり、コーヒーを飲むことでダイエットに効果的なカフェインとクロロゲン酸という2つの成分の相乗効果が期待できるということです。

飲む時のポイント①コーヒーを飲むタイミング
カフェインは運動時の脂肪燃焼効果を高めるので、通勤や家事などで動く朝に飲むのが最適です
それ以外にジムでトレーニングをする前や、食後であれば30分以内に飲むのがオススメです。食後すぐのコーヒーは脂肪がカラダに蓄積されるのを軽減してくれると言われています。

飲む時のポイント②コーヒーの飲み方
コーヒーがダイエットに良いといっても、砂糖をたっぷり入れて飲めば当然太ってしまいます。したがって、ダイエット中はブラックで飲むのがおすすめです。
またMCTオイルとグラスフェッドバターを入れる「バターコーヒー」は一見カロリーが高そうですが、脂肪の燃焼効果を高めてくれると言われているのでこちらもおすすめです。

飲む時のポイント③コーヒーの温度
夏場など気温が高い時はどうしてもアイスコーヒーを飲んでしまいますが、ダイエットにおすすめなのはホットです。
カフェインの効果が高まるのは80度前後と言われているからです。冷えはダイエットの大敵でもあるので、涼しい室内ではなるべくホットで飲むのがオススメです。

コーヒーダイエットの注意点
コーヒーはダイエットに効果的であると言われていますが、沢山飲めば飲むほど良いというわけではありません。なぜならコーヒーの飲み過ぎは、コーヒーに含まれるカフェインが血圧に悪影響をおよぼす可能性があるといわれているからです。
1日のカフェイン摂取量の目安は、日本においては明確な提示がありませんが、「(健康な成人であれば)アメリカやカナダでは400mg」というガイドラインが設けられています。

多くても1日4杯まで
ちなみに、150ccのコーヒーを5杯飲むと、カフェイン摂取量はおおむね300~450mgになります。ですから、1日のコーヒー摂取量は多くても4杯までに留める必要があります。
またカフェインには覚醒作用もあるので、飲む時間帯にも注意が必要です。遅い時間にコーヒーを飲むと睡眠に悪影響を与えてしまう可能性があるため、夕方以降の摂取は控えてくださいね。

藤原オススメのコーヒーはこちら
僕は丸山珈琲のオリジナルブレンドが好きでドリップバッグでよく飲んでいます。
深煎りなのでアメリカーノで飲むとちょうどいい味わいになりますよ。

コーヒーをうまく取り入れて、無理なくダイエットを楽しみましょうね。
今回の内容が、皆さんの参考になれば嬉しいです。
ーーー
私の経験が少しでもお役立て頂ければと思います^ ^
〜毎月10名限定zoomで無料相談受付中〜
(ゆるっとお話ししましょう☺︎)

ーーー
インスタグラム毎日更新中!